fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.03
15
Category : 未分類
昨日も調べていたけど、一般車両は簡単には通行できないとのこと・・・
でも何かをしたい。そんな中、昨日も知り合いの名古屋の社長がトラックで物資を届けに出発したとのこと。
どうにかなるのでは?と思っていたところ、知人が緊急物資救護車両の認可を取ったので、出発するとのこと。
あわてて支援物資を買いに走る・・・しかしさすがにすでにどこも飲料水などのケースは売り切れている・・・
コストコに行ってみた。すでにここも水が少し前に売り切れたらしい。10ケース買っている人などを見かけた。
あるものを調達して、レジに並ぶと、同じようにトイレットペーパーを30ケースやおむつ、カップスープ、
米や食べ物を大量に買っている人が多いのに気づく。
DSC03066.jpg
ガスを使わずに調理できる鍋などを大量に買っている人もいた。
うちは水は買えなかったけど、きっとこの人達も救援物資として買ってるはず。
だから、被災地にきっと届くよね・・・なんだか本当に日本はいい国だと思った。
ユニクロの社長の10億の寄付。ユニクロの会社からの4億の寄付とヒートテックなどの
製品7億分の寄付。その他色々な会社が色々な自社製品を支援すると決めている。
日清食品やサントリー、ソニーやパナソニック、知り合いの太陽工業もテントを
もうすでに送り済みだとか・・・本当にそれが早く被災者に届くことを祈って。
DSC03068.jpg
うちが買えたのはこのくらいだけど・・・でも、できることをもっとしていきたいと思う。
寄付もコンビニなどのほかに、旦那は被災者の友人に直接何人かで銀行送金することにした。
私達にできること・・・まだまだ考えようと思う。
スポンサーサイト