fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.04
11
Category : 未分類
昨日は夕方からキックの試合で旦那は不在。
晩御飯もいらないとのことだった。

そんな昨夜のメニューは、豚肉の生姜焼き、新玉ねぎのサラダ、納豆オムレツ、鯛のアラ汁。
DSC03626.jpg
生姜焼きは、いたって普通のレシピなでの・・・
新玉ねぎのサラダは、スライスして水にさらした玉ねぎを
水気を切って、鰹節とネギをトッピングして醤油とごま油をかけるだけ。シンプルで美味しい。
昨日は旦那の嫌いな納豆をオムレツに。これ四男も好きです。
それと、昨日は鯛のアラが1パック100円でゲットしたので、アラ汁に。
アラを酒と塩につけて15分ほど置く。
次に、焼き色がつくようにさっと焼いて、熱湯にくぐらさせる。その後、煮切りした酒と
だしに入れて、味噌を入れれば出来あがり。
昨日は四男が、ものすごく食べてた。「もいっかい、しゃかな~」を連呼。
でもアラなので、すごく取りにくい・・・今度はちゃんとした鯛を買ってくるね。

それから、昨日の昼ごはんは焼きうどん。
先日、旦那と従業員と出かけたときの子供のメニューが焼きうどんだった。
旦那もたまに私のブログをチェックするらしく、「俺が食べたいものを
俺のいないときに作ってた・・・」と、不満気。
DSC03618.jpg
昨日はそれが食べられたので満足だったらしい。
そんなこと、思ったりするんだ~と発見したのでした。

本格的に授業がスタートする今週。いつも新学期は、用意にばたつく。
生徒調査票は、金曜日の夜に早々に子供から回収し、準備済。
雑巾もOK!
後なんかあったような・・・と思いつつ、忘れていた。
夜寝る前になって、「明日の用意は大丈夫~?」と聞くと、
その時間から3人がゼッケン!と言い出した。
そうだった~ゼッケンがあった~。毎年思うんだった・・・
まずは、長男のゼッケンから始める。すでに11時前。
名前は長男が自分で書いていたので、折って~位置を決めて~
前後を縫う。ゼッケンは布が固いから、手が痛い・・・
特に手がアカギレだらけな私には酷だ・・・
12時。やっと終わる。
次男、三男は名前を書くところからか~、トホホ・・・と油性ペンを探すが、
四男が使って、インクが無くなってるものしか発見できず・・・
悪いけど、次男、三男は来週ね。
今ついてる去年の学年のゼッケンのままでお願いします。


それから、今日から始まった長男のお弁当!
記念すべき第1号?
DSC03630.jpg
なんてことない普通のお弁当・・・チキンナゲット、卵焼き、インゲンのベーコン巻、ウィンナー、
レタス、ポテトフライ。好き嫌いの多い長男は大変です。
さあ、これから毎日、頑張ろう!
スポンサーサイト