fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.04
12
Category : 未分類
まずは、昨日の晩御飯から・・・
昨夜も旦那と長男はキックの練習。なので、次男、三男、四男の晩後飯。
メニューはピーマンの肉詰め、きんぴらごぼう、マグロの山かけ、ピーマンのおかかあえ、なめこの味噌汁。
DSC03637.jpg
ピーマンが大好きな三男。昨日はその三男のためにピーマン料理を。
肉詰めは、豚ひき肉に、玉ねぎ、エリンギ(しいたけでも何でもいいけど)、ショウガのみじん切り、
片栗粉、塩コショウ、酒、醤油などで味付けして混ぜたものを、半分に割ったピーマンの内側に
小麦粉をまぶしてから詰める。油をしいたフライパンに肉の方を下にして、蒸し焼きにする。
ピーマンの上の部分も勿体ないので、おかかあえに。さっと焼いて、麺つゆにからませて鰹節を
かけるだけ。三男は大喜びで食べてた。

それから11時に帰ってきた、旦那と長男の晩御飯。
ピーマン嫌いな2人には別メニューで・・・
同じく、きんぴらごぼう、マグロの山かけ、なめこの味噌汁と、モツ炒め、もやし炒め。
DSC03640.jpg
モツは、さっと下ゆでしてから、醤油、酒、砂糖、ごま油、鶏がらスープの素、豆板醤、酢、テンメンジャン
などで味付けしたタレで玉ねぎと一緒にからめて炒める。
昨日は旦那はご飯にかけて丼ぶりにしてた。

それから、今日のお弁当!
DSC03643.jpg
昨日のおかずを利用。きんぴら(人参は朝から追加で作った)、ピーマンの肉詰め、もやしの炒めもの、
卵焼き、枝豆とウィンナーの串でした。

それから~
昨日は、朝から外科に四男を連れて行った。

一昨日の夕方から、四男の様子がおかしい。
左手をだら~んとさせて、絶対に左手を使わない。「痛いよ~」
上の子に聞くが、夕方から急に痛がってるけど、何もしてないし
理由が分からないという。
でも、手はだら~んとしてて、ご飯も右手だけしか使わないし、
着替えも「痛い~」と嫌がる。でも腫れもないし、外傷もない・・・
骨は折れてなさそうだし、明日病院に行こうか、とシップを貼って寝かせた。
でも、夜中に寝返りをした時にも、痛いらしく、起きて泣いていた。

昨日の朝。朝ごはんのヨーグルトを片手で食べ、「もいっこ~たべる~」と椅子から降りようと
して、いつもなら綺麗に降りるのに、片手を使わないので落ちた。落ちても普通は手をつくのに
つかないので、頭から落ちた。こりゃ~大変!とすぐに旦那に外科に連れて行ってもらった。

何もなかったように2人が帰ってきた。
「肘内障(ちゅうないしょう)」という病名らしく、肘が抜けたようになったらしい。
先生に肘を入れてもらってすぐに治った!と旦那が言ってた。
上の子でなったことないので知らなかったけど、この「肘内障」はよくあるらしい。
要するに、親や兄弟が腕を急に強くひっぱったり、ひねったりすると起こる亜脱臼。
大きくなると強くなるので大丈夫だけど、4歳くらいまでは気をつけないといけないみたい。
それと一回やるとくせになるから、気をつけないとね・・・

うちは、みんなで戦いごっことかやってるから、紛れてやってる四男には過酷な毎日・・・
気をつけるように、全員に注意をした。
でも、当の本人は一人小さいのに上の子と同等の気分。しかも三男はたまに下だと思ってるのでは?
という態度。おいおい、あんたはずいぶんチビなの~!
まあ、何事もなくすんで良かったです。
スポンサーサイト