fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.05
17
Category : 未分類
昨夜は、試験中だけど旦那と長男は練習へ。
なので、先に次男、三男、四男の晩御飯。メニューは、厚揚げと野菜の煮物、ニンニクの芽と豚肉炒め、
豚肉のレタス包み、ニラと卵の味噌汁でした。
DSC04212.jpg
煮物は、少しずつ残ってる野菜を使って・・・次男と三男は煮物好きなので、全部食べちゃった・・・
それと、龍野PAで買ったニンニクの芽を使って、豚肉と炒めて。
レタス包みも良く作るメニュー。みんな肉味噌大好きだからね~。
DSC04217.jpg
前にもレシピは書いたけど、再度。
ニンニクとショウガのみじん切りをごま油で香りをだすように弱火で炒めて~
豆板醤も香りをだすように先に炒める。シイタケ、タケノコをみじん切りにしたものを加えて炒めて、
さらにひき肉を加えて炒める。水、酒、砂糖、醤油、テンメンジャン、味噌、鶏がらスープの素などを
加えてしっとりするまで、炒めれば出来あがり。
レタスでも、丼ぶりでも、本当に美味しい。我が家はみんなの大好物かな。

それから、11時に帰ってきた旦那と長男の晩御飯は、同じレタス包みと、野菜が無くなったので厚揚げの煮物、
ニンニクの芽の炒め物、ニラと卵の味噌汁。
DSC04220.jpg
こっちのニンニクの芽炒めは、パプリカの代わりに、コーンとシメジをプラスした。
DSC04223.jpg
コーンの甘みが効いててこっちの方が美味しかったな・・・
レシピは、ニンニクのみじん切りを先に炒めて香りを出して~さっとゆでたニンニクの芽と、
酒と塩コショウで下味を付けた豚肉、コーン、シメジを加えて炒める。そこに、酒、砂糖、鶏がらスープの素、
オイスターソース、塩コショウで味をつければ出来あがり。
旦那は、これと肉味噌をのせて2杯目を丼ぶりにしてた・・・

それから、今日は三男の遠足弁当!
昨日のおとり置きから、煮ものと、ニンニクの芽炒め、それに、おにぎり3種とコロッケ、ウィンナー、
トマト、ブロッコリーなど。後はリンゴを別に。
DSC04226.jpg
さすが、遠足の日。えらく早起きして用意をしていた三男。
長男は、白ご飯派だけど、三男はおにぎり派!朝からおにぎりにして~とか注文が多い。
水筒や、おしぼりを用意して、次男が、バンドエイドも持たせてた。
用意万端に出て行ったはずだった。のに・・・・

みんなが出て行って、洗濯をして~掃除を始めると、三男の机の上に水筒を発見!!
時計を見たけど、もうとっくに出発してるな~。仕方ない。
この暑い中、どうやって過ごしているのか。心配だ。
それにしても、どうしてこんなに忘れ物をしてしまうのか。まじで心配だわ・・・

ところで、昨日も「昼から長男の友達が遊びに来た。「何しに来たん?」と私。
「遊びに行こうと思って・・・」「遊ばんでええわ。試験中くらい勉強し!」
「でもなんも持ってきてない。」「ほんなら取っておいで。1時半から試験するから」
「ええ!!」といいつつ、素直に取りに戻った友達。
土曜日も勉強させて、テストに結構同じ問題が出たのをわかってるからね・・・
遊ぶ予定のもう一人を連れてやってきた。はい、そこからみんな5時過ぎまで、
私の作ったテストをして、答え合わせ、間違ったところの確認などみっちり勉強しましたよ。

結果、今日の理科のテスト、ほとんど作った問題と同じ問題だったため、2個以外全部出来た。
と友達も言ってました。やった甲斐があったわ。
うちはみんな塾にも行かせてないし、宿題以外の勉強は、普段は全くしないからね。
こんなことするのは、試験前くらい。もう、しばらく勉強せんでええよ~。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてください!

スポンサーサイト