fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.06
23
Category : 未分類
昨夜も相変わらずキックの練習の旦那と長男。週末の試合まで、本当に後少し。気合い入ってます・・・
というわけで、先に、次男、三男、四男の晩御飯。メニューはビフカツデミソース、甘エビとアボガドのサラダ、茄子のソテー、
ここに何故かシシャモ・・・、豆入りコンソメスープでした。
DSC04831.jpg
シシャモは、スーパーでの買い物中に、四男が食べたいと持って来たので・・・
こっちチームは、シシャモは好きだから、一緒に出してみた。
美味しい!!と食べてた四男。あんたは本当に魚が好きだな・・・スーパーでも、魚売り場ばかり見てる。
その後は、お菓子売り場だけどね・・・。
ビフカツは、昨日モモ肉が安かったので。8切れ分で420円でした!本当はロースがいいけど、
高いからね・・・。モモ肉で作る場合は、しっかり全体に包丁を入れて、さらにフォークでよ~く刺すと、
柔らかく食べやすくなります。それを怠ると、ただの固い肉になるので注意!!

11時に帰ってきた旦那と長男も同じ。こっちはビフカツ2枚と、シシャモを舞茸のソテーに替えて。
DSC04839.jpg
デミソースたっぷりが美味しいよ!

それから、今日の長男弁当。昨夜の取り置きビフカツ、人参と豆入り卵焼き、鶏とパプリカ・コーンの炒め物でした。
DSC04843.jpg

昨日はね、定休日だったのでいつものランチへ。
昨日は朝からバタバタ仕事をしてた旦那。「ランチの時間には帰るから」って言ってたのに、1時過ぎても
帰ってこない。電話すると、「もう少しで終わるから待ってて~」って。お腹すいた~!!
2時前に戻ってきた旦那。近所のイタリアンへ急行!ランチは2時までだからね。
私が頼んだのは、ミックスピザ。サラダとスープ付き。ピザの生地が薄くて、パリパリ美味しい!
DSC04817.jpg
旦那は、日替わりランチを。私の奥に見えてた、海老フライ、きんぴら、サラダとメインはこちらの
ポークソテー野菜マリネソース。
DSC04818.jpg
最近、四男の食べる量が増え、私達が足りなくなるので、四男のために牛筋カレー!
DSC04820.jpg
子供でも食べれる辛さで、四男、モリモリ食べてた。「カレー美味しいね~!」
カレーが最近お気に入りの四男。ちなみにこのカレー、美味しかった!
DSC04822.jpg
最後にデザートのアイスクレープ。
DSC04828.jpg
大満足の四男なのでした!って私もね・・・昨日もご馳走様~!

ところで、昨日ランチに行ったら、ちょうど空手で一緒のママも、ランチしてた。
「こんにちわ~!!」あら、びっくり!!
ママ友とランチ中の様子。でも私を見かけると、すぐに
「今度の空手の合宿、行かせる~?」「うん、次男はね。」「あら、三男君は?」
「今のところ行きたがってないけど。行かせるの?」「うん、でもちょっと心配で」
こちらのお子さん、まだ年長さん。「そうよね~。確かにまだ小さいから心配だね~」
「そうなのよ~、だから次男君に面倒をお願いしようと思って~。」
「いいんじゃないかな・・・・」「っていうか、どうしたらみんなそんなにいい子に育つの?」
「そう?」「うん、やさしいし、面倒見いいし、怒らないし・・・・」
「やっぱりパパが怖いから?」 おいおい!パパ、ここにいますいけど・・・
「今度、いい子になるように、一度預かってくれないかな~」いやいや・・・

というわけで、話も終わったのだが・・・実は怖いのはパパではなく私だったりするかもだし~
パパは、見た目でそう思われ勝ち?なんだな~。ここぞ!って時しかパパは怒らないんだけどね。
本当はとても面倒見のいい優しいパパなのです。日々、叫びまくってるのは、私です・・・・

確かにうちの子たちは、誰と一緒でも、面倒見はとてもいい。長男も次男も三男も。
でもね~、それを子供に言ったら、「それは、表の顔だよ~」ってさ! 怖っ!!
うんうん。家での様子はそんなに褒められたもんじゃないからね~。
でもね、四男が産まれてから、より面倒見がよくなったり、我慢するようになったのも確か。
いい子に育ててるわけじゃなくて、人数が多いから勝手に、相手の立場が考えられるように
なったのかもね。そう思うと、子供ってえらいね~。
と思うと同時に、じゃあ、叫びまくってる私・・・ダメじゃん。ぐすん。
でも、毎日毎日部屋は汚されて、掃除しても掃除しても・・・叫びたくもなりますがっ!
まあ子供の立場も考えて、頑張りますか。はあ、母親業って大変です。



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてください!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト