fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2011.07
15
Category : 未分類
昨日も相変わらず暑い。そんな昨夜はお料理をする気力があまりなかったので~
簡単にビビンバ!いつもは焼き肉のたれでご飯を炊いてから作るんだけど、急に決めたので白いご飯で!
相変わらず、旦那と長男はキックの練習に出かけたので、先に次男と三男、四男の分。
DSC05242.jpg
この2人はいつも温玉のっけで。四男はね、肉とニンジン、ほうれん草、もやしのナムルのっけご飯。
いつもは食べないほうれん草も、混ぜると気にせず食べる四男。このくらいの年はまだ、混ぜご飯が食べやすいもんね!

11時に帰ってきた旦那と長男も同じ~こっちにはキムチを追加して。
DSC05250.jpg
混ぜ混ぜモリモリ食べておりました!洗いものも少ないし。簡単、手抜きで、美味しい晩御飯でした~!


ところで、昨日は小学校の個人懇談。まずは、次男から・・・
「○○君(次男)、頑張ってますよ!」と冒頭から、ありがたいお言葉。
「授業も、去年の3学期から落ち着いて良く話を聞くようになったし、手も進んで挙げてくれます。
 テストも全部いい点数だし。友達とも仲良くやってますし、何も心配ないですね。」
あんまりいいことばっかり言われると、不安になる・・・
「あの~本当にですか?何か問題はないんでしょうか?」
「そうですね~。強いて言えば、算数の途中式を簡単だから飛ばして暗算ですることですかね~。
 そのやり方だといつか間違うだろうとちょっと意地悪な気持ちで眺めてます。ちょっと過信する
 ところがあるかもしれません。」
なるほど。そういうところはあるかもな・・・注意して見ておこう。
と思ったくらいで、あっけなく終わった懇談。

その後、三男の教室で待つことに。待ってる間に嫌な予感が・・・みんなのロッカーに並んでいる
理科の実験用の車が、三男のところにない。確かだいぶ前に持って帰って来て、四男にぐちゃぐちゃに
壊されてたものがそうではないだろうか??
飾ってある習字を見る。三男の字だけやけに薄い。縁起の悪い薄さだな。
DSC05240.jpg
などと、色々見ながら待ってたら、順番が来た。
「どうですか?」「う~ん。相変わらず、やってくれてます。」
「どんなことですか?」「忘れ物がやっぱり多いですね~。宿題もたまに忘れます。この前も、算数の宿題を
 やったらしいんですが、やったドリルと2年生の時のドリルを間違えて持ってきたりね。それと本当にマイペースなんです。」
「あの~、理科の車なんですけど・・・」「あれね、作ってすぐになくなったって言うんですよ。
 最初は作るだけで、その後色々実験するんですけど、実験に使うときには無くなったからできないって。」
「あの~、それ家で見たと思います。でももう四男が壊して跡形もないんですけど・・・」
「そうなんですか~・・・でも、もう友達のを一緒に使って実験してもらってますから大丈夫です!」
「習字もやけに薄いですけど・・・?」「墨をするのがとっても遅くて・・・なんかマイペースに
 ゆっくり墨をするんで、字を書く時間がなくなるので、薄いまま書くんですよ!」
「あとは?」「そうですね~。たまに自分の世界に入ってしまうと、お~い!って感じです。
 テストの点自体は悪くないので、理解は出来ていますが、それ以上には上がらないですね~。」

がが~ん。やっぱり三男もか・・・
三男の場合は、連絡帳のチェックもしてるし、宿題のチェックもしてる。
それでも忘れたり、違うドリルを持っていったりするくらいだから、こっちもランドセルに入れるところまで
チェックする必要があるな・・・出来ないのはもう仕方ないから、三男も出来るまでやらせるしかないかな・・・

よく考えたら、三男の入学するときは、四男が生まれて間もないころで、私自信もあんまり余裕が無かったかも
しれない。だから、入学間もない大切な時期に、ちゃんと教えていなかったのかも知れない。そう考えると、
やっぱり、三男が忘れ物が多かったりするのは私のせいかもしれないしな~。
頑張って長男と三男の忘れ物撲滅計画を実行していくしかないです。頑張ろうっと!



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてください!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト