fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2012.03
02
Category : 未分類
昨日も仕事でバタバタした後で、整骨院へ治療へ~。その後買い物をして帰るとすでに8時前でした。
毎日、忙しい~!!昨日は、お米が残り3合しかないということだったので、ご飯が進まない?メニュー。
ステーキ、海老パン、アボガドとサーモンのサラダ、トマトとチーズのオムレツ、ジャガイモたっぷり野菜のコンソメスープ
でした~!ご飯より、パンっていうメニューね。私のワインにはぴったり。
DSC09256.jpg
海老パンは前にもレシピは載せたことがあると思うんだけど、作るのが久しぶりなので・・・
むき海老、卵、玉ねぎのみじん切り、パン粉、クレイジーソルト、ガーリックをフープロで混ぜて~
昨日は6枚切りのパンしかなかったので、そこに塗って、少ない油で揚げ焼きにするだけです。
DSC09259.jpg
うちは、海老の味がきつすぎると、子供が好きではないらしいので、海老は少なめで・・・
海老の味が薄いので、逆にサーモンとアボガドのサラダを乗せて食べたら美味しかった~!
この後で食べる長男と旦那にご飯を残すため、次男と三男に海老パンをさらに追加しました。

そして、その後子供とケンミンショーを見ていると~鍋焼きラーメンってのをやってた。
それを見た次男、やっぱりご飯が足りなかったのか、「うまそう!食べたいわ~」だと・・・
ストックを見ると、ラーメンは切らしていてないので、うどんにすることに~。
ちょっと辛いチゲ風の鍋焼きうどんを急遽作りましたよ。
DSC09264.jpg
出来上がりを見て、「俺も食べたい~!」と結局三男も食べてました。やっぱり3合なんかじゃ足りるわけないか。
それにしても、すぐにお米がなくなるから困るわ~。でも30kgで買うと置き場所に困るし・・・

昨夜も11時に練習から帰ってきた旦那と長男の晩ご飯は、同じ海老パンとアボガドとサーモンのサラダ、スープ、
そして、買ってきたローストビーフ、豚肉の味噌炒めでした。
DSC09270.jpg
旦那はあまり食欲がなかったため、長男は冷凍ご飯を追加でどうにか足りたようでした。

昨日から熱が39度ある四男。
DSC09266.jpg
今日も38度7分もあるのに、元気で全然寝てくれず、結局会社で遊んでる四男に困ってる母です・・・
代わりに今日は寝込んでる旦那です。

今日は作業で忙しいんだけどね~。なので、テストが終わり昼前に帰ってきた長男に、代わりに仕事を
手伝ってもらうことに!!旦那の仕事を継ごうと思ってるなら、土曜などに仕事を手伝え!と言われて
いたので、ちょうどいい機会だな。役に立つといいけどね!まあ、長男は進路もだいたい決まってるので
そんなに勉強が出来なくてもいいか・・・最低限の提出物などは、きちんとしてもらいますけどね。
決まった日時までにやらなければいけないことをちゃんと終えておくことは、仕事でも大切なことだから。
手伝いを通して少しでも何かを学んでくれればと思います。それとキックボクシングを頑張ってもらおうかな。

次男はね、まだまだ何をやりたいとかがないのよね~。彼は成績もいいし、何でもソツなくこなすので、
中学になったら、お金を返してでも続けたいらしい空手と、特に勉強を頑張ってもらうつもり。
何がやりたいかわからないのなら、選択肢が広がるように成績を伸ばす方がいいかな。

三男は次4年なので、まだまだ好きなようにさせとくか。まあ、本人は小さいころから料理人らしきことが
将来の夢なのでね~。それでいいかと・・・

兄弟それぞれのいいところを伸ばしながら、本人の将来のやりたいことのサポートを日々出来ることが理想だな。
って、なかなかそれが難しいんだけどね。でも、まだまだ子供だと思っていても、すぐに高校、大学?専門学校?
就職?とアッと言う間なんだろうな~と思うわ。まあ、長男が成人しても、四男はまだ小学生だけどね!
と考えると、まだまだ続く子育てライフ~。まあ、楽しみながら頑張るとするか!

さて今日は雨でテンションも低いけど、仕事を頑張るぞ!!


レシピブログとにほんブログ村のランキングに参加中♪ よろしければそれぞれクリックしてください!


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト