fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2012.03
29
Category : 未分類
この3日間、家族で2泊の金沢旅行に行ってきました~!!ので、その様子を書き残しておきます!
朝10時過ぎに出発!北陸道でいざ金沢へ~!途中休憩のPAにて。見渡す限りの海!!
「地球が丸いって、実感するやんな~!」だとさ。でも本当だわ。
IMG_5204.jpg
作って行ったお弁当をパーキングにてみんなで食べ、石川まで・・・天気もいいし、旅は順調そのもの!
金沢にて高速を降りると、旦那は休憩だ~!とゲームセンターで車を止めた。仕方なくゲームセンターへ。
何で、金沢に来てまで・・・とぶつぶつ言う私にお構いなく、「やった~!!」と喜ぶ男達。
ryokou37.jpg
そして、相変わらずキックとパンチのゲームに熱狂する男たち・・・
そして、みんなでキック力やパンチ力を競うわけ。楽しそうだね~。
IMG_5215.jpg
四男もそんな男たちの一味。まだ出来ないなりに、必死です。そんなゲームをすませ、一路金沢市内へ。

金沢にてまずは兼六園を見に行った。
ryokou38.jpg
雪吊りはもうなかったものの、金沢も温かく、春の息吹があちこちに感じられた。庭園が綺麗だったな~。
IMG_5236.jpg
初めはみんな温かく調子も良かったのだけど、杉の木が多かったのか、旦那の花粉症が悪化・・・
さらには三男もお腹が痛い・・・と。なので、この日は観光をこれで終わりにして、ホテルへチェックイン!
ホテルの温泉でゆっくり~して夕方までを過ごしました。何もしなくていい至福の時・・・

その後、薬で旦那も三男も体調が回復し、旦那の友人家族と夕食へ~。
ryokou39.jpg
お造り2盛り、カニも2盛り、その他北陸の海鮮や、子供の好きなものをどんどんオーダー!
ryokou40.jpg
途中から、写真に撮るのも面倒になり、必死で食べたのでした!
知人のお子さん(って言ってももう長男さんは20歳ですけど)も4人兄妹。年齢もうちと同じような構成です。
IMG_5265.jpg
総勢11人と大人数でわいわいと食事。
IMG_5264.jpg
友人の末娘さん2年生と我が三男、四男もテーブルの下で遊びを満喫したようでした。
楽しい時間を過ごしました!さらに旦那の友人のおごり・・・ご馳走さまでした!!
そして夜ホテルに戻り、お風呂から出てくると、お届け物が・・・
IMG_5266.jpg
これね、めっちゃ美味しかった!!これもその友人からの夜食の差し入れ。さっきまで一緒に、あんなに食べたのにね。
と言いながら、一口食べよう!と食べたところ、2本一気に食べちゃいました!!美味しいものが全部詰まった
贅沢な巻き寿司!今まで食べた巻き寿司で一番美味しかった!!そして、そのまま就寝・・・

夜中、まさかの大雨とものすごい雷の音で目を覚ます。私たちの家族旅行で雨に降られたことは全くないので、
次の日も雨の予定は立ててなかった・・・大丈夫かな~。と天気予報をチェック。午前中は雨との予報。
はあ~。とがっかりしながらまた就寝・・・

でもね、朝起きたら雨は止み、晴れ間が広がっていたのです!!さすが晴れ男女の揃った家族だな。
この日は、金沢の街を歩いて観光の予定を立てていたの!うちの家族旅行は、常にトレーニングも兼ねてるからね!
というわけで、朝10時に金沢駅を出発~!
IMG_5267.jpg
11時くらいに武家屋敷街へ到着。
IMG_5278.jpg
色々な屋敷や、街並みをしばらく観光しました。
ryokou41.jpg
その後は、近江町市場へ!昼ごはんを食べに向かいます。12時過ぎに到着。
ryokou36.jpg
やっぱり市場なので、海鮮を頂きました!美味しかった~!
お腹を満たし、次に向かったのはひがし茶屋街。金沢!と言えば、この写真を良く見ますよね~。
ryokou42.jpg
しばらく観光し、写真は忘れましたが、烏骨鶏カステラやソフトクリームを食べて休憩。濃厚で美味しかったです。
その後、ホテルへ・・・ここから1時間以上歩き、最後は旦那がくたくたでした。私も実は今日になって筋肉痛。
金沢の街をかなりの距離、約5時間かけて歩いたのでした。毎回のことながらハードです・・・何故に?
なぜならトレーニングを兼ねてるので・・・これに付き合うのも親の役目。けど、年々きつくなってるかもね。

そして、その疲れを温泉で癒した後で向かったのは、今回のメイン!友人の空手道場での合同練習なのでした!
昨夜の友人の3兄弟を擁する空手道場。石川県内に6会場、100人を超える生徒を教えていらっしゃいます。
そして、何より凄いのが、この兄妹3人とも全日本で優勝もしくは3位以内に入賞してるってこと。
ryokou35.jpg
道場には、飾り切れないほどのトロフィーと賞状が並んでいます。そして、ここの教え子がみんな強いの!
なので、どんな練習をしているのか?このまま次男と三男は空手を今の道場で続けさせるべきなのか?の
答えを求めての合同練習。ここにはキックボクシングのクラスもあり、長男はそっちに参加しました。
IMG_5301.jpg
最初は、同じように稽古をこなしていた次男と三男でしたが、稽古のハードさ、きつさ、速さ、レベルの高さに
ついて行くのが精一杯の三男。簡単な組み手の段階で、年下にみぞおちを決められ、動けなくなった三男なのでした。
その後も、次男は最後まで頑張りましたが、三男はそのまま戦意すら喪失。ひたすら最後まで動きませんでした。

今回の旅のメインなだけあって、私もかなり勉強になりました。稽古の内容、精神力の付け方、親の取るべき行動。
それに、今回の練習は次男にとってもかなりの衝撃だったようです。いかに自分の道場がぬるいのか。
その中ででも強くなろうと思ったら、いかに自分のやる気と努力(それも生半可でない努力)が必要なのかなど。
そして、もちろん長男も。自分が目指す場所に辿りつくまでに必要な努力がどれだけ自分に足りていないか・・・
全日本レベルの強い子の、ものすごい努力と負けん気、やる気を間近で見られたことは、今後の格闘技をやる
身として、かなり勉強になったはずです。その気持ちを忘れないで欲しいな。と心から思いました。

3時間ほどの練習を終え、またもや違う友人も交えての晩ご飯。この日は焼肉でした。
ryokou34.jpg
大阪では食べたことのない、シロやシロコロなどを初めて頂きました。美味しかった~。
ryokou33.jpg
練習の後で、お腹のすいた子供も、別テーブルでこの日もご馳走になったにも関わらず、遠慮なく食べてた子供でした・・・
IMG_5310.jpg
この日はそのままホテルですぐに就寝。
そして、今日の朝温泉に入ってすぐに帰ってきました。今日は仕事がたまってるので、さっさと戻り、仕事を
すませた次第です!しわ寄せで、明日も明後日も仕事が詰まってます・・・頑張らないとね!

ところで三男ですが、話し合いの結果、来月で空手を辞めることになりました。色々話をしたのですが、
三男は友達もやっているから今も続けているだけで、痛いのが怖いし嫌なこと。負けん気がなく優しいので
格闘技向きではないこと。などを色々判断した結果、このまま続けさせることが果たして本人のためなのか?
他に三男に向いていることを一緒に探し、やらせた方が本人のためなのではないのか?ということに辿りつき、
結果、辞めるという決断をした三男です。親の意向ではなく最終的に本人が決めました。

私としては寂しい気もしますが、本人の決めたことなので応援し、次にやりたいことを一緒に探したいと思います。
そして、今回の三男の決断を機に、さらに気合いの入った長男と次男。
早速今日も走りこみ、それと練習と必死で取り組んでくれているようです。その決意を忘れるな!
そして、自分の限界を自分で決めずにもっと努力してほしい、そして結果を出してほしいと願う母です。
2人とも頑張ってね!!応援するからね。
そして三男ですが心なしか肩の荷がおりたような表情。三男にはきつかったのかも知れないね。
今さらながら、それに気付いたのでした。これからも、他のことで頑張っていこう!!

私も自分の改善点に多々気付くことがあったので、明日から実践したいと思います!
人生日々勉強!!頑張ります!

レシピブログとにほんブログ村のランキングに参加中♪ よろしければそれぞれクリックしてください!


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト