fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2014.10
09
Category : 未分類
月曜日から水曜日まで、2泊3日で沖縄に旦那と四男と行ってきました。台風の影響で、当日の朝ぎりぎりまで飛行機が
飛ぶのか飛ばないのかわからないまま、空港へ。欠航便が相次ぐ中、どうにか沖縄行きは、定刻を少し過ぎてから
飛びました。昼前に沖縄入り。レンタカーを借り向かったのは、美ら海水族館。沖縄の観光地をあんまり調べてから
行かなかった、行きあたりばったりの今回の旅行。(わりといつもですが・・・)水族館が那覇からあんなに遠いとは
思ってもいませんでした・・・2時間かけて到着~
IMG_0413.jpg
水族館、大好きです。癒されました。アイスを食べながら、目の前を通る魚に大喜びの四男。
DSC_5512_20141009142159336.jpg
ヒトデを触ったりと、水族館を満喫。
IMG_0414_20141009140625cdb.jpg
その後は、同じ敷地内にある子供の遊具で、1時間以上遊びました。
DSC_5566.jpg
ネットの上を、走り回る四男。いいトレーニングになりました!
IMG_0412.jpg
沖縄は天気も良く、海もとっても綺麗だった~!
DSC_5543_2.jpg
この後ホテルに向かい、夜はホテルにて晩御飯。
2日目は、旦那の親戚のお墓参りへ。今回の旅行は、これがメインなのでした。初めて知ったのですが、沖縄のお墓は
みんな屋根付きで、すごく大きくて立派なお墓ばかり。沖縄独特のお墓の形をしています。
IMG_0417.jpg
元々旦那のおじいちゃん、おばあちゃんは沖縄の人で、戦争の前に、大阪に出てこられました。
なので、ご先祖様のいる沖縄のお墓に一度お参りしておきたいということで、行って来たのです。
お墓参りをすませ、旦那の親戚宅にて、お昼ご飯を頂きました。沖縄の家庭料理に感激です!
ryouri.jpg
ポーク、トンカツ、ゴーヤチャンプルー、切干、もずく酢や、ソーキ汁。デザートにドラゴンフルーツのゼリーまで!
ソーキ汁、絶品でした。旦那の親戚の話や、旦那のおばあちゃんの話などをして、親戚宅を後に・・・
次に向かったのは、ひめゆりの塔。
DSC_5641.jpg
ひめゆりの塔の平和祈念資料館では、本当に自分の無知さと、沖縄の方の大変さなどを知りました。
戦争について、もっと考える必要があるし、基地を普通に置かれている沖縄の実情についても、もっとみんな
考えるべきだと実感しました。
教科書で習った戦争って本当に薄っぺらい・・・私達が習ってきた時代は、きっとまだまだ証言をする人も少なくて、
実情が細かく説明されてない部分もあるだろうし。やっぱり学校で習う時は、歳も歳なので、戦争についてとか、
そんなにちゃんと向き合ってなかったな~。ただただ怖いから、さっと流して読んだり見たりしたのかも。
旦那と人生、知らないことだらけだね。まだまだ勉強しないとだね・・・と反省したのでした。
夕方になり、首里城公園へ。ここでも、琉球や沖縄の歴史認識のなさを実感・・・
IMG_0426_2.jpg
ライトアップされた首里城は、とても綺麗でした。
夜は、国際通りにて晩御飯や食べ歩きなど。
DSC_5681.jpg
考えさせられることの多い、充実した沖縄旅行でした。
おまけ。ホテルのロビーにて。ハロウィンの飾りが可愛かった!
DSC_5636.jpg

昨日は、夕方大阪に帰ってから、すぐにたまった仕事や、子供の晩ご飯や練習など。一気に現実~。
夜は、今日から中間テストの次男の、最終チェックなど。3日間、上の子は放っておいたからね・・・
お留守番、ありがとうね!

さて、今日も1日バタバタしております。今日も1日頑張りましょう!!

レシピブログとにほんブログ村のランキングに参加中♪ よろしければそれぞれクリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト