fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2015.04
28
Category : 未分類
昨夜は長男だけが練習へ。先に食べて出かけて行った頃、7時前に三男が部活から帰宅~。で、こちらは7時過ぎの
三男と四男の晩ご飯。昨夜のメニューは、砂ずりのネギポン酢炒め、ひじきの五目煮、厚揚げの焼いたの、
トマトもずく酢、なめことねぎの味噌汁でした~!
IMG_2713_20150428135038bc4.jpg
砂ずりは、薄くスライスして軽く塩コショウをして、胡麻油で炒めます。ネギとポン酢を回しかけ、さっと炒めたら
出来上がり。簡単で美味しい~!こりこりの食感がなんとも言えず美味しいよね~と三男。私も好き~!
ひじき煮は、人参、ごぼう、油揚げ、ちくわ、いんげんと一緒に炊きました。最後に彩りに枝豆を混ぜて~。
お弁当の常備菜にかかせない1品。混ぜご飯にしてもいいし、卵焼きにいれてもいいし、もちろんこのままでも。
これがあると品目も増えるのでいいですね。昨日も鍋いっぱいに作っておきました。
高校の部活が本格的に始まり、次男の帰宅時刻9時過ぎ・・・それから晩御飯を食べ、少し勉強しただけですぐに
就寝。朝も早いし、疲れるしで、全然勉強時間がとれてません。はあ・・・

今日も朝から三男が朝連で、6時50分に登校。そしてその後、7時過ぎに次男が登校。朝、早くて大変だわ。
そんな最近の三男のお弁当を少し。三男、部活前に沢山食べると動けないとのことで、幼稚園用か?
くらいのお弁当を持って行ってます。普段は8時前に登校なので、三男のお弁当はまだ撮影時間があるけど、
7時過ぎの次男のお弁当は、おかずを冷ましてると次男が詰めてすぐに持って行ってしまうので、写真を
撮る余裕はなし!毎日、大したお弁当ではないのですが・・この日は野菜の炊き合わせ、小松菜の胡麻和え、
胸肉の唐揚げ、出汁巻きなど。
IMG_2568_20150428135036c7d.jpg
この日は、自家製冷凍食品のメンチカツ、見えないけど、その下にキャベツの千切り、冷凍の唐揚げ、ウィンナー、
ブロッコリーのツナ和え。
IMG_2709_20150428135037986.jpg
これは今日の。一口ステーキ、いんげんのベーコン巻き、五目煮、ほうれん草の出汁巻き、プチトマト。
IMG_2716_20150428135040646.jpg
次男はこの倍量のお弁当なので、おかずの量も数も少し多いかな。
最近、長男はお弁当を持っていかないので、長男の分はなし。

明日の四男の体操が祝日でお休みなので、本日に振り替え。さて、今日も1日頑張りましょう!!

レシピブログとにほんブログ村のランキングに参加中♪ よろしければそれぞれクリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト