fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

4兄弟ママの日記

4兄弟の子育てと毎日のご飯など・・・

プロフィール

4兄弟ママ

Author:4兄弟ママ
大阪市内に在住の4兄弟(18歳、17歳、14歳、8歳)のママです。自営業の旦那を手伝いながらも、40歳を超えてなお、子育てまっただ中!!
食欲旺盛な子供達と、旦那との生活を日記に書いています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek

2017.04
13
Category : 未分類
昨日も時間がなく、ばたばたと晩御飯。昨夜のメニューは、豚肉の甘辛炒め、ひじき煮、しらすとねぎ入り出汁巻き、
ブロッコリーの胡麻マヨ和え、写ってないけど、あさりの味噌汁でした。
IMG_8966.jpg
豚肉は、砂糖と醤油、鶏がらスープの素、酒、ニンニクで炒め煮にしてます。ご飯のすすむ味!
時間がなさ過ぎて、雑な感じ。でも体にいい晩御飯のはず・・・
学校が始まり、部活で遅い次男は、9時に食べているようです。三男は7時に。四男は9時半に車中でと
毎日それぞれ、ばらばらの晩御飯です。

少し前になりますが、羽生結弦選手が王者に帰り咲いた裏には、食事のサポートがあったからという記事があり、
実際に試合前に食べていたメニューが載っていました。
o1171134013907922935.jpg
o1195095813907922966.jpg
ポイントは、汁物を活用して消化をよくすること。エネルギー代謝をサポートするため、ビタミンB1を含む豚肉、
大豆製品を積極的に取り入れること。脂質はできるだけカット。エネルギー不足をおこさないように、適切
量を摂取すること。筋肉の状態をよく保つために必要なアミノ酸を多くとり、体内から途切れないようにすること。
などだったようです。
栄養をしっかり摂っていないと、練習のダメージが直接内臓にきてしまうらしく、ダメージを受けにくい体に
するためには、食事、栄養でのカバーが必要だと書かれていました。
見習わねば。日ごろから、体は口に入れたものでできていると思って、食事を作っているつもりですが、
必要なものをきちんと全部入れられているかと言われるとそこまではね・・・もう少し勉強が必要だな~。
今年から、中学の給食が強制ではなくなり、三男が喜々とお弁当をもって行くようになったしね、
お弁当の方もきちんと栄養も考えないとだな~。

さて、今日も1日頑張りましょう!!

レシピブログとにほんブログ村のランキングに参加中♪ よろしければそれぞれクリックお願いします!


にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト